隔壁が隙間だらけです。ここは風防から見えるでしょう。(本当は隙間だらけかもしれないとは考えません)

取り壊してプラバンで作り直します。(見えなければ当然直しません)

建築用の器具で型取りをしてみました。  



パブラの隔壁を鉛筆でなぞって現物合わせでヤスるのと変わりませんね。

 

いよいよ課題の胴体と翼を繋げる方法です。J1N1-Saさんとtaka-miuraさんからありがたいノウハウを頂きました。

要は上反角を狂わせないでまともな接着面が無い翼を胴体に如何に接着させるか? という問題ですかね。

翼断面を作り翼に埋め込む 上反角は正面図から桁を作って差し込む(案1)

翼断面は積層で作り 上反角はプラバンに反り(上反角)を付けて上翼につける(案2)

どちらの案がやり易いのか??? 案1でやるには胴体側に別の穴を開けなければ?

誰か教えて???

 

決心がつかないときは別の作業でもしましょうね。

兎に角、位置を出す作業が多いですね。


(2005/01/29)

前に戻る次に行く